儲かる音楽 損する音楽/持田 騎一郎

人気ラーメン屋の BGM は何でジャズ?


儲かる音楽 損する音楽—人気ラーメン屋のBGMは何でジャズ? (ソニー・マガジンズ新書)image

実は音律と音階の科学と一緒に TBS ラジオ ストリームのポッドキャストで紹介されていて読んでみました。BGM コンサルタントという職業があるということを初めて知りました。内装や照明、インテリアなどと同じように BGM にもお金をかけて、店の売り上げ増、客単価増へ、そして雰囲気作りを提案する、お仕事です。

飲食店の雑音を消して個室化する音楽のフィルタリング&マスキング効果なんて、気が付きもしませんでした。パリ高級ホテルのラウンジやリゾートホテルの BGM を担当する DJ のコンピ CD がバカ売れしたり、客が増えたり、従業員のモチベーションが上がったりと、言うこと無しです。単に有線放送を使うにしても、気を使えば断然効果的になるのです。へ〜。面白いなぁ。

具体的なターゲットとなる年代の客層に対する音楽ジャンル、アーティストが書いてあって、思わず頷いてしまいました。そして、心に残るヒット曲の秘密と日本音楽の歴史で、ナルホド!です。「1曲しかヒット曲がなくても、食っていける演歌歌手の不思議」の章では、同じ業界で働いている身として...orz。客商売だけでなく、空間の雰囲気作りによって、人間の気持ちまで変化させてしまう音楽の効果は興味深いのです。さらにスピーカーや CD プレイヤー、アンプなどの再生機器も機種まで指定してあって、ウチの音響にも取り入れられるかも?です。

写真クリックでAmazonで詳細をみる

2008年05月29日 (木) at 09:53



1年前の同日エントリ 2年前の同日エントリ 3年前の同日エントリ 4年前の同日エントリ 5年前の同日エントリ 6年前の同日エントリ